民進党の執行役員に就任、強い危機感を持って全力投球で頑張る
大塚耕平代表のもとの執行部が正式にスタートしました。
私は、衆院会派「無所属の会」代表であるとともに、5人の執行役員の1人として、党運営に携わることになりました。政権交代可能な政治の実現に向けて、乗り越えなければならない課題が山積しています。代表をしっかりと支えながら、強い危機感を持って、全員野球で頑張っていきたいと思っています。
具体的には、もうすでに2年を切った、再来年春の統一地方選、再来年夏の参院選です。ここで、分断された野党がもう一度、1つの大きな固まりになって、巨大与党と対決できるようにしなければいけません。
大きな固まりといっても、衆院選で立憲民主党、希望の党ができた以上、それが近い将来、民進党と1つになるということを考えるべきではないと思います。新しい党には、それぞれ民進党とは異なる考え方があり、政策があります。ただ、野党が分断されて戦う限り、巨大与党がさらに巨大化するということは、今回の衆院選で明確になりました。
次の参院選に向けて、少なくとも1人区、2人区においては候補者を一本化し、比例区においては、各党バラバラではなく、統一名簿で、ひと塊になって戦う状況をつくり出す。そのことを明確な目標に掲げて、全身全力で頑張らなければならないと決意しています。
まずは、国会においてしっかり共闘していく。民進党、立憲民主党、そして希望の党が協力していく。もちろん、他の野党も巻き込んで、巨大与党と対峙する。そういう中で、信頼関係をつくり、参院選の候補者の擁立を協力しながら進めていく。
私が民進党代表の折に、1月に代表になって1年7カ月後の参院選に向けて、候補者の擁立することは、相当なエネルギーが必要でした。今回は、1党ではなくて、3党に分かれている以上、さらに真剣な努力が求められます。
先の衆院選での様々な状況。特に立憲民主党と希望の党は、同じ選挙区で戦ったケースも多いのですが、そういったことを乗り越えて、もう一度、野党が結集していくということが必要不可欠です。
分かりやすく言えば、保守からリベラルまで包含した、大きな固まりをつくり上げていく。そういう中で初めて、自公政権に対峙できる状況をつくり出せると考えています。
政権交代可能な政治を実現するためのラストチャンスという自覚をもって、しっかりと取り組んでいきたいと考えています。
コメント
-
御説尤もだと思います。しかし維新の会のように一見与党と異なる政権を唱えていても実質は与党と同じ癒着政党は国民が求めているものではありません。希望の党の中にはその傾向の主張を持つ人がいるので、それを曖昧のままにすると有権者の失望を招きます。これまでの民進党の支持が伸びなかったのはその疑念が晴れなかったからです。具体的には改憲の是非以前に憲法は守ること、原発は確実に減らすこと、国会では政策論争を国民が納得できるようにしっかりと議論することです。立憲民主党が支持されているのはこれまでのあいまいな部分が明確になった所為だと思います。リベラルとは左翼ではなく民主主義を確実に守ることだと思います。貴党の健闘を祈ります。
-
とても、楽しみにしております。頑張って下さい。
-
小沢氏が言っていることとほぼ一致していますね。しっかり協力して頑張ってください。
-
なんか、説得力ないですね。国民は野党の連携に不信感が強いと思います。民進党時代のイメージがあまり芳しくない。一度、政党側からではなく、有権者側から冷静に検証してみてはどうですか、将来構想などは政党の信頼度によって説得力が変わってきます。
-
共産とも連携してほしい。揺らがないのは彼らが一番。保守もリベラルも多くの人が、そう感じている
-
その通りですね。私は先のメールで立憲民主党と連携し頑張って下さいとメールしましたが、当然オール野党が必須と思います。それぞれの野党に優秀で素晴らしい議員が沢山いるではないですか。私は以前民進党のメールで共産党と仲良くして下さいと書いた記憶があります。先の民進党の代表選挙で枝野さんはイデオロギーを乗り越え共産党とも手を組んで選挙で勝たなければ意味がないと言われました。野田総理の時負けた同胞を救わなければならないとも話されました。しかし、残念ながら前原さんが代表になりました。岡田さんの言われる保守からりべラルまで、その通りと思いますが、私の新聞、TV、PCだけのつたない知識では前原さん、細野さん、長島(久)さんあたりがリベラルに近寄って来るとは思われません。立憲民主党イコール、リベラルと見た場合1100万票獲得したではないですか。希望の党1000万弱のリベラル票がどのくらいか分かりませんが、併せれば自民党に近い票数、凄いと思います。
民進党大塚代表もすごく好感もてますね。岡田役員他重厚な無所属の先生がたでオール野党の結束を目指して頑張って下さい。-
保守からリベラルまでオール野党で1対1の選挙、次回の選挙はこの事が必須ですが、いかにまとめるか大変ですね。
私の新聞、TV、PCだけの拙い知識では前原さん、細野さん、長島(久)さんあたりがリベラルに近寄る事はないでしょうから。先の民進党の代表選挙で枝野さんはイデオロギーを乗り越え共産党とも手を組んで選挙に勝たなければ意味が
ないと言われました。私は大共感でした。野田総理の時負けた同胞を救わなければならないとも話されました。
素晴らしい演説でした。しかし、残念ながら前原さんが代表になりました。
今回の選挙で立憲民主党の得票1100万の大半をリベラルと見、希望の党1000万弱のどのくらいがリベラルか分かりませんが、併せれば自民党に大きく近づく数字と思われます。
民進党大塚代表もすごく好感もてますね。岡田役員他重厚な無所属の方々力を併せオール野党の結束を目指し頑張って
下さい。多くの国民が期待していると思います。
-
-
岡田さんのお考えに賛成です。どうぞお力を発揮されて、安倍自公政権が増長するのを止めましょう!
-
岡田さん頑張れ!
私は、今夏に民進党にサポーターとして届けました。
民進党&立憲民主党は、合流できませんか?
支持者は、混乱をしていると思います。 -
市民と立憲野党の共闘を呼び掛けている「オールとやま県民連合」の土井 由三です。2年後の参院選に向けて、野党は共闘を実現し、1強の自民に打ち勝っていかねばなりません。その前の安倍改憲をさせない取り組みが求められます。
民進党が要として、他の野党をリードし、圧倒的多数の市民の願いをかなえてください。期待しています。
国民投票法は、最低投票率の定めがなく、広告宣伝が野放しです。お金に糸目をつけずに宣伝できる自民が圧倒的に有利です。改憲派、反対派が対等・平等でなければフェアではありません。法律の修正をお願いします。 -
前回の参院選で実現した市民・野党共闘、そこで築かれた信頼関係をだいじにして、更に発展させる心意気で取り組んでくだることを期待します。
-
安倍政権をこのまま続けさせてはならないと多くの、良識人はそう思っている筈である。国難だと北朝鮮を利用し誇大に煽ることで大勝することとなったが、煽る一方でトランプとゴルフ、あのパフォーマンスに若年層などは騙されて、ほかの党より良いなどと言っていた。麻生太郎財務大臣が言っているように、北朝鮮に勝たせていただいたなどとふざけた事を言っている麻生太郎が許せない。やはり、岡田さんに頑張って頂き自民党政権を倒して頂きたい。野党が協力体勢をより一層強靭なものとしなければならない事は、岡田さんの言っている通りだと思う。
-
希望の党は、どう考えても自民党の補完勢力になる以外に生きる道はないでしょう。この党とはきっぱり縁をきるべきでしょう。国民い誤解を招くだけです。もちろん中道リベラルの道を歩く考えの人たちは、民進党か立憲に入るべきですから門戸はオープンにした方がよいでしょう。安藤操(小西ヒロユキ後援会)
-
岡田議員の言っていることは概ね正しい。民進党が三つに分かれたのも結果的に良かったと思う。政治理念の違う者が一緒の党に居て足の引っ張り合いをしたことが、一時は政権を取った民主党が次の選挙で大敗した理由の一つだからです。しかし三つに分かれたまま選挙すれば自公に勝てる訳がない。出来れば共産党も含めた4野党が選挙協力すれば自公を過半数割れさせることが出来ると思う。安保で意見が違うと言っても戦争しないと言うことでは一致しているのだから大した違いではないと思う。共産党の根本理念は理想だが現実味が無いことは共産党員でも解っていると思う。多少政治理念が違っていても選挙で勝つために協力しても良いではないか。選挙協力すれば得票数は明らかに多いのだから4党共今より5割くらい当選者数が増えるだろう。1党だけで過半数を超えるのはどう頑張っても無理なのだから欲を出さないことだ。それともう一点は現実的な自公政権より優れた経済政策を立てることだ。経済が良くなることはどの党も望むことだし財界ばかりが潤う自公政権の政策でなく財界も庶民も潤う経済政策だ。竹中平蔵の様に私利私欲のためには国益をグローバル資本連合に平気で売り飛ばすような学者でなく、本当に国民全体の利益を考える経済学者の知恵を借りて政策立案するべきだ。
-
拝読させていただきました。ありがとうございます。岡田先生が民進党の執行役員になったことを驚きました。前原先生が希望に移るなど民進党を取り巻く状況は厳しいのにも関わらず、英断だと感じました。お体を大切に、ますますの御活躍を期待しております。
しっかりお願いします。こうなった以上、自公からの政権交代は、引き継いで”見える無理のない改善”をやって行って欲しい。以前の民主党的1か-0か的改革なんてやらないで!