2020.06.30 ブログ 牛マルキン(肉用牛肥育経営安定交付金)――実態にあった交付を 牛マルキンのことばを耳にされた方も多いと思います。肉用牛の肥育農家の経営を安定させるための重要な制度で、販売価格が生産費用を下回り赤字となった場合にその差の9割を補てんするものです。例えば標準的生産費が120万円である […] 詳細を見る
2020.06.23 ブログ 新型コロナ対策関連文書について(その1) 東日本大震災時に政府の対応が十分に記録されていなかったため、その後の野田政権時に歴史的緊急事態の考え方を導入し、より厳密に記録を残すこととした。当時の責任者であった私からみると、新型コロナウィルス問題の記録に関する政府対 […] 詳細を見る
2020.06.19 ブログ 歩くこと―思わぬ効用も この3か月間、国会と自宅の間をなるべく歩くことにしてきました。約1時間、6千歩の距離です。 なるべく人との接触を減らすことと、ジム閉鎖に伴う運動不足を補うことが目的で始めましたが意外な効用を発見しました。国会周辺は公園や […] 詳細を見る
2020.06.17 ブログ 国会閉会―安倍総理の説明責任は 国会が閉会となりました。極めて疑問に思っています。 感染抑制と経済再生の両立、次の感染拡大の波への対応など課題山積です。政府は次々と適切な対策を打ち出すことが求められています。大きな予算の執行を必要とします。使途の決 […] 詳細を見る
2020.06.12 ブログ 米国の拡大抑止―議論すべき重要な課題(その2) 5月22日の外務委員会でのやりとりの続きです。 第三に私が取り上げたのは、今後の核を含む軍縮議論のすすめ方です。私は世界において質量ともに圧倒的な核保有国である米露両国が、戦略核や戦術核それぞれで軍縮の具体策を合意し […] 詳細を見る
2020.06.09 ブログ 第二次補正予算―必要だが懸念も大きい(その2) 今回の二回にわたる補正予算、私自身も「非常事態だから、できることは何でもやる」という思いで議論してきました。経済の落ち込みや雇用危機はこれからが正念場で、経済全体を底上げする本格的な需要喚起策はまだ不十分と思っています […] 詳細を見る
2020.06.08 ブログ 第二次補正予算―必要だが懸念も大きい(その1) 麻生大臣の財政演説が行われ、第二次補正予算の審議がスタートしました。総額32兆円、すべて国債でまかなわれます。 具体的な歳出内容は、例えば家賃・雇用支援、医療体制の強化など野党共同会派で議論したことが多く盛り込まれてい […] 詳細を見る
2020.06.05 ブログ 米国の拡大抑止―議論すべき重要な課題(その1) 5月22日の外務委員会で、米国の抑止力について、茂木外相と議論しました。あらかじめ質問内容を詳細に通知した上での質疑です。政府内で十分調整されたと思われる答弁がなされました。重要なやりとりがあったにもかかわらず報道され […] 詳細を見る
2020.06.02 ブログ G7サミット―世界が結束を示す場に トランプ大統領が今月末に予定されていたG7サミットを9月に延期するとともに、ロシア、韓国、インド、オーストラリアが加わることを望んでいると発信しました。 コロナ危機で、各国が渡航制限を行っている中でのワシントンでの今 […] 詳細を見る
2020.05.29 ブログ 緊急事態宣言解除と二次補正-これからが大切 緊急事態宣言が全国的に解除されました。今日まで日常生活や事業活動が大きく制限される中で、我慢し協力いただいた皆様に心から感謝します。しかし、専門家は第二、第三の波が来ると指摘しており油断大敵です。人との距離をとること、丁 […] 詳細を見る