2020.05.20 お知らせ ラジオ出演のお知らせ 「国会ふるさと便」 5月23日(土) 午前5:30~5:45【15分間】 CBCラジオ コロナウィルス対策や検察庁法改正案を中心に語ります。 東海地方の方は、インターネットサイトの「ラジコ」でお聞きいただけます。 (23 […] 詳細を見る
2020.05.16 ブログ 米軍の核配備の是非-日本の安全保障の根幹 水曜日の外務委員会で核抑止の議論を茂木大臣としました。私の問題意識は以下のようなものです。 将来の核なき世界を展望しつつ、まず核兵器の数と役割を低減することを目指したオバマ大統領。これに対し、トランプ大統領は核兵器の役割 […] 詳細を見る
2020.05.14 ブログ 新薬承認―政治の前のめりは危険 レムデシビルが新型コロナウィルス治療薬として特例承認されました。他に有効な治療薬がない中でスピードが求められることは当然です。しかし、申請からわずか3日で承認された事には驚きました。承認ありきの手続きだったとしか思えま […] 詳細を見る
2020.05.12 国会会議録 5/13 外務委員会質問(核の拡大抑止ほか) 【委員会】 外務委員会 【日 時】 5月13日 9時16分~9時48分 (32分) 動画はこちら⇒ YouTube 【岡田かつや国会論戦】 https://youtu.be/wkBfuvwpiA4 (質問要旨) Ⅰ 20 […] 詳細を見る
2020.05.07 ブログ レムデシビル承認―適正手続きが大切 安倍総理は、5月4日の記者会見で、米国政府が5月1日に緊急時の使用を許可したレムデシビルについて「速やかに承認手続きを進める」と発言。加藤厚労大臣もテレビ番組で7日にも承認するつもりだと発言しました。 重症の患者さんに […] 詳細を見る
2020.05.05 ブログ 我が家の柿―厳しい環境を乗り越えて 我が家に柿の木が育っています。 1月の末ごろ、好物のほし柿を食べたところ、珍しく種がありました。観葉植物のポットにその種を置いておいたところ、2月になって芽が出てきたのです。水分のないほし柿の種なので、なかなか双葉が […] 詳細を見る
2020.04.30 ブログ 補正予算成立―迅速な実施と二次補正準備が大切 補正予算が成立しました。内容は不十分ですが、早期成立がより大切だと考え賛成しました。いま大切なことは迅速な実施です。1人10万円の給付や中小・小規模事業者への融資や給付金など、時間をかけずに実施していかなければなりません […] 詳細を見る
2020.04.25 ブログ コロナショック -地元経済にも深刻な影響 深刻化する新型コロナウィルス感染。大都市から地方へと波及しつつあり、三重県の感染者数も増えています(4月24日現在 45人)。 いま最も大切なことは、これ以上の感染拡大を抑制することです。しかし、今の人・物の動きが止 […] 詳細を見る
2020.04.19 ブログ 補正予算―迅速な成立が必要 新型コロナウィルス緊急対策を盛り込んだ補正予算案の国会提出が一週間遅れの4月27日となりそうです。安倍総理が、限られた世帯30万円の給付を、すべての人に10万円給付に急遽変えたことに伴う予算案の組み替えによるものです。 […] 詳細を見る
2020.04.14 ブログ 海外に残された日本人――安全帰国は国の責任 外務委員会で新型コロナウィルス問題の影響で、海外から帰国できなくなっている日本人の安全かつ迅速な帰国の問題について質問しました。 先週の質疑で、その時点での帰国希望者5,000人、そのうち約1,000人が帰国手段を失 […] 詳細を見る