2018.04.19 ブログ 財務次官セクハラ問題─こんな人物が財務省トップだったことに驚き 財務省の福田事務次官が、セクハラを否定しつつ辞任しました。他方で、テレビ朝日がセクハラは事実と発表しました。 新潮社によって公開された音声データは、女性の声の部分は文字しかありませんでした。本人の特定を避けるための措置だ […] 詳細を見る
2018.04.18 ブログ 森友、加計、日報問題に全力を 森友、加計、そして、防衛省の日報問題も3つの重要な問題に加えて、財務省の事務次官のセクハラ問題がにわかに出てきました。メディアの大きな注目を集めており、今日、事務次官の辞任が発表されました。 この問題はこの問題として、し […] 詳細を見る
2018.04.17 ブログ シリア攻撃─化学兵器の研究開発能力低下のための武力行使が許されるのか アメリカのトランプ大統領が、シリアに対する攻撃を行いました。化学兵器を使って、女性や子どもを含む多くの民間人を殺傷した、それに対する報復である、という位置づけです。 安倍総理は、「化学兵器の使用は、極めて非人道的であり、 […] 詳細を見る
2018.04.12 ブログ 一連の問題─国会に特別調査委を設置し、徹底的に事実を明らかに 予算委員会の集中審議で、一連の問題が議論されました。森友学園の問題、加計学園の問題、そして、防衛省・自衛隊の日報の問題です。それぞれについて、私なりの考え方を述べておきたいと思います。 まず、森友学園については、最大の問 […] 詳細を見る
2018.04.05 ブログ 新党結成へ─しっかりとした議論がなされることを期待 党の全国幹事会が開催され、県連の皆さんからいろいろなご意見が出ました。最終的には、新党の準備会をつくって議論を進めていくことについて、了承が得られました。 その際、何人かの方から、私なり「無所属の会」はどうするのかという […] 詳細を見る
2018.04.04 ブログ 連日の国会質問─後世に残る議事録、忙しいがしっかり準備して臨む 予算が成立して、国会は各委員会で各法案、条約の審議に入っています。私は、外務委員会の他、倫理選挙特別委員会(倫選特)、東日本大震災復興特別委員会(復興特)の計3つの委員会に所属しています。 衆院会派「無所属の会」は、総勢 […] 詳細を見る
2018.03.27 ブログ 疑問だらけの自民党憲法改正案 自民党の憲法改正案が明らかとなりました。党内議論も不十分なまま、拙速にまとめられたものです。多くの疑問がありますが、特に自衛隊明記について、指摘したいと思います。 そもそも、私は、立憲主義や憲法の平和主義を理解しない安倍 […] 詳細を見る
2018.03.26 ブログ 森友問題疑惑解明―安倍総理と国会の責任は重い 安倍総理は「行政の長として、その責任を痛感している。国民の皆様に深くお詫び申し上げる」と自民党大会で発言しました。あくまで行政に問題あり、その長としての責任があるとするもので、行政(=財務省)に実質的な責任を負わせるもの […] 詳細を見る
2018.03.23 国会会議録 平成30年3月23日 第196回国会 外務委員会「対北朝鮮政策、対米貿易・通商問題他」 ○岡田委員 民進党・無所属の会の岡田克也です。 私からは、まず、当面の北朝鮮政策について大臣の御意見をお聞きしたいと思っています。 まず、三月五日、六日の二日間、韓国大統領府の鄭義溶国家安保室長と徐薫国家情報院の院長 […] 詳細を見る
2018.03.22 国会会議録 施政方針演説に対する代表質問(1問1答とコメント) 施政方針演説に対する代表質問(2018 年 1 月 25 日衆議院本会議) 1月25日代表質問(答弁、コメント付き) 詳細を見る