2017.06.12 ブログ 『兄のランドセル』─在りし日の故・山本孝史議員の記憶が蘇る朗読劇 日曜日(11日)に、NHKホールで開催された『兄のランドセル』という朗読劇に行きました。 民主党で、現職でお亡くなりになった山本孝史議員の生涯の物語です。山本孝史さんを俳優・田中健さん、奥さんのゆきさんを女優・市毛良枝さ […] 詳細を見る
2017.06.06 ブログ ヴィアティン三重─近い将来のJリーグ昇格目指して頑張ろう 4日に、地元のサッカーチーム、ヴィアティン三重の応援に行きました。ヴィアティン三重は、サッカーJFLに所属するチームで、今年からJFLに昇格しました。 稲垣昭義前県議の熱心なお誘いもあり、1309人の観衆とともに声援を送 […] 詳細を見る
2017.06.05 ブログ 財政健全化目標―政府に具体的義務を課す基礎的財政収支黒字化は重要 2020年度の基礎的財政収支黒字化という、現在の財政健全化目標を取り下げる動きが加速化している可能性があります。代わりに、公債(借金)の債務残高の対GDP比を減少させることを新たな目標とする、というものです。 債務残高の […] 詳細を見る
2017.06.04 ブログ 米国のパリ協定離脱―世界のリーダーたる地位を自らおとしめている アメリカのトランプ大統領が、地球温暖化に関する「パリ協定」からの脱退を発表しました。 中国と並ぶ温暖化ガスの最大排出国であり、かつ世界のリーダー国であるアメリカ、トランプ大統領の決定に驚いています。時計の針が後戻りしまし […] 詳細を見る
2017.06.02 ブログ 退位特例法案ー残された2つの課題 退位特例法案が衆院本会議で可決されました。 国の根幹に関わる、天皇陛下の退位の問題について、国会において、衆参の議長・副議長を中心に、各党代表者が濃密な議論を行い、早期に結論を得ることができたのは、本当に良かったと思いま […] 詳細を見る
2017.05.29 発言・報道 【談話】度重なる北朝鮮の弾道ミサイル発射に厳重に抗議する 2017年5月29日 【談話】度重なる北朝鮮の弾道ミサイル発射に厳重に抗議する 民進党安全保障調査会会長 岡田 克也 北朝鮮が29日朝、弾道ミサイル1発を日本海に向けて発射し、我が国のEEZ内に落下した。 今月だけでも […] 詳細を見る
2017.05.26 ブログ 官邸の無理難題に異を唱えられないなら、霞が関の信頼は地に落ちる 加計学園の獣医学部新設に関して、前川前文部科学事務次官の証言があり、菅官房長官は記者会見で、「前川さんは次官の時に、地位に恋々としがみついていた人だった」と発言されました。また、前川さんのプライベートな行動について、出所 […] 詳細を見る
2017.05.25 ブログ 前文科次官の証言─霞が関最後の良識、責任者たちは真実を話す決断を 愛媛の国家戦略特区に、加計学園が獣医学部を申請する計画に関し、「総理のご意向」などと書かれた文書について、前文部科学次官が「文書は事実である」ということを語られました。 前次官の発言が事実だとすると、総理自身が、直接、加 […] 詳細を見る
2017.05.24 ブログ 与謝野先生のご逝去─財政健全化にかける執念を強く感じた最期の筆談 元衆議院議員の与謝野馨(よさのかおる)先生が、お亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りいたします。 与謝野先生は、菅総理のもとで、社会保障と税の一体改革を担当する大臣として、政権に参加をしていただきました。その後、野 […] 詳細を見る