2010.03.18 ブログ 「密約」報告書(2)―これをきっかけに議論が深まることを期待 今日は、いわゆる「密約」の問題についてお話したいと思います。その後の国会審議なども経て、私なりに考えるところもあります。 まず、今回のこの「密約」問題の調査は、一部のメディアでは単に暴露しただけではないかという間違った報 […] 詳細を見る
2010.03.15 ブログ 「インビクタス」―次男と観た感動的な映画 今日は久し振りに映画の話をしたいと思います。 週末に次男とともに映画を観に行きました。観に行ったのは「インビクタス」で、私の好きなクリント・イーストウッドが監督をした、南アフリカのマンデラ大統領を素材にしたものです。 大 […] 詳細を見る
2010.03.09 ブログ 「密約」報告書―当時の判断に思いを馳せつつ読んでほしい 私が外務大臣に就任して以来、ずっと調査をしてきたいわゆる「密約」の問題についての報告を、今日、ようやく行うことができました。 この問題は、まず4つの密約について、約15人の専門家からなるチームを外務省に作り、約2カ月をか […] 詳細を見る
2010.03.08 ブログ 北海道訪問―「外務大臣と語る」を開催、北方領土を視察 週末を利用して、北海道に1泊2日で出張に行ってきました。 初日(6日)は、高橋北海道知事とお会いしたり、経済人の皆さんと昼食会をしたりということもあったのですが、最もメインになったのは、「外務大臣と語る」の開催です。 こ […] 詳細を見る
2010.03.05 ブログ 岸田袈裟さん―世界に誇るアイディア・ウーマンの死 今日は悲しい話をしなければなりません。ケニア在住の岸田袈裟(きしだ・けさ)さんが、お亡くなりになりました。 岸田さんは、NPO法人「少年ケニヤの友」の副理事長であり、代表者であります。私がケニアを訪れた際に、ほぼ4日間の […] 詳細を見る
2010.03.02 ブログ バンクーバー五輪閉会―日本女性ここにあり、4年後が楽しみ いよいよ、バンクーバー・オリンピックが終わりました。 今回の日本のメダルは5個ということで、ちょっとさびしい気もしますが、それぞれの場面で、メダルに届かなかった選手も含めて、大変元気に活躍してもらったと思います。 男性の […] 詳細を見る
2010.03.01 ブログ チリの大地震―久々の地元で一報、急きょ東京に戻って対応 週末、久しぶりに地元に帰り、それぞれ100人から150人規模の「国政報告会」を、6会場で開催させていただきました。 会場にはそれぞれ、次の参議院選挙で2回目の選挙を迎える予定の芝博一参議院議員にも来ていただいて、2人ペア […] 詳細を見る
2010.02.26 ブログ 豪州訪問(2)―窮屈な日程は何かあると大変 以前、オーストラリアに行ったとき中身の話をしました。それはそれとして、今回も大変強行日程だったわけですが、1つ誤算だったのは、スミス外相から「自分の選挙区である西オーストラリア州の州都パースで外相会談をやってくれないか」 […] 詳細を見る
2010.02.22 ブログ 豪州訪問(1)―捕鯨問題で2国間関係を損なってはいけない 金曜日(2月19日)の夜に成田を発って、月曜日(2月21日)の朝に戻ってくるという急な日程ではありましたが、例によって「弾丸外交」でオーストラリアに行ってきました。 今回はラッド首相、スミス外相と日豪間の課題について、あ […] 詳細を見る
2010.02.20 ブログ 多民族国家カナダ―国のあり方を変える政治決断 冬季オリンピックがカナダで開催されています。その中身に関しては、また別の機会に申し上げることもあるかと思います。 カナダという国は、私の子どもの時の記憶では、フランス系とイギリス系の2つがあって、それが国として1つの課題 […] 詳細を見る