2009.10.25 ブログ ボスニア外相との夕食会-悲劇を乗り越えて国の再建を 先日、ボスニア・ヘルツェゴビナのアルカライ外務大臣——日本にお呼びしているわけですが——と夕食を共にする機会がありました。 ボスニア・ヘルツェゴビナというのは、旧ユーゴスラビアの分裂によって生まれた国の1つです。私は、随 […] 詳細を見る
2009.10.23 ブログ インドネシア訪問-印象的だった被災地で活躍する日本チーム 今日は、インドネシア訪問についてお話したいと思います。 インドネシアは、ASEAN(東南アジア諸国連合)の10カ国の中のリーダー的存在で、特に最近は、ユドヨノ大統領が2期目の当選を果たしたわけですが、大統領選挙もきちんと […] 詳細を見る
2009.10.22 ブログ パキスタン支援-よりしっかりとした日本の関与で安定を 少し時間が空きましたが、前回の出張の続きをお話ししたいと思います。 私は、アフガニスタンからパキスタンへ移動して、パキスタンで1日過ごしました。 パキスタンは、皆さんご存じの様に、イギリスから独立したときに、ヒンドゥー教 […] 詳細を見る
2009.10.15 ブログ アフガン訪問-日本が何をすべきか、しっかり考えて答えを しばらくご無沙汰していましたが、マスコミなどでご案内のように、中国からアフガニスタン、パキスタン、そしてインドネシアと、ほぼ1週間回っていました。この間のご報告を少しずつしていきたいと思います。 まず、中国で日中韓3カ国 […] 詳細を見る
2009.10.09 ブログ 楽天、クライマックスシリーズへ-パを制して巨人と決戦を プロ野球の楽天が、クライマックス・シリーズへの出場権を得ることになりました。 春にお話ししましたように、去年に引き続き、今年も楽天に注目して、楽天をずっと応援してきました。連敗が続いて絶望的な状況のときもありました。しか […] 詳細を見る
2009.10.06 ブログ 日メコン外相会議 その後もいろいろと忙しくしていまして、先週末は、日メコン外相会談のためにカンボジアのシムリアップに行ってきました。 シムリアップと言いますと、アンコールワットで有名な観光地ですが、特に最近5つ星ホテルが立ち並んで、私もそ […] 詳細を見る
2009.09.28 ブログ 2国間会談-同席した日米首脳会談の他、9回の外相会談 ニューヨーク出張での2国間会談について少しお話をしたいと思います。 今回のこの国連に留まるなかで、鳩山総理は、中国、韓国、アメリカ、イギリスなどなど、様々な首脳と意見交換を行いました。その中でも特に印象的だったのは、アメ […] 詳細を見る
2009.09.27 ブログ 国連総会-気候変動に関する総理演説などで大きな成功 昨日、米ニューヨークから帰ってきました。この間の国連における様々な活動は、日本でも報じられているように、私は大きな成功を収めることができたと思います。鳩山総理の外交舞台でのデビューは、かなりいいスタートが切れたと思ってい […] 詳細を見る
2009.09.18 ブログ 大臣命令で「密約」を調査-外交への信頼感を取り戻す 昨日(9月16日)と言いますか、むしろ今日(17日)ですが、夜中の1時頃に、外務省に外務大臣として初めて入りました。それまでは、総理官邸での記者会見などがあったわけです。 そして、外務大臣として最初の仕事が、いわゆる「外 […] 詳細を見る
2009.09.16 ブログ 外務大臣就任-まずは外交に対する信頼回復に全力 先ほど本会議場で首班指名が行われ、鳩山さんが圧倒的な数で指名され、総理に確定されました。その鳩山さんから官邸に呼ばれ、外務大臣をということでしたので、喜んでお受けしました。 これから、皇居で認証式があり、外務省への初登庁 […] 詳細を見る