2008.04.09 ブログ 新潟応援――女性政治家が多い新潟はモデルケースになる すでに桜の季節も終わりつつあって、いよいよ春が本格的に到来という感じになっています。 先週の土曜日に新潟に行ってきました。新潟は我が党の比較的強い県で、現時点でも衆議院6選挙区のうち3つ、田中真紀子さんを入れると4つ勝っ […] 詳細を見る
2008.04.09 ブログ 日銀人事―党幹部がバラバラな印象を与えるのは得策でない 今日は先ほど衆議院本会議が開かれ、日銀の総裁・副総裁の人事の件がかかりました。 ようやく総裁については、副総裁からの昇格という形ではありますが、決定することができました。私はなるべく早く決めるべきであると思っていましたの […] 詳細を見る
2008.04.07 ブログ 山口2区――民主党にも平岡さんにも重要な戦いになる 先日、山口2区の平岡秀夫さんの応援に行ってきました。平岡さんは、私が非常に親しくさせていただいている議員の1人で、年齢(学年)が同じ、そして、お互い学生時代は知らなかったのですが、同じところで勉強していました。 民主党の […] 詳細を見る
2008.04.04 ブログ プロ野球の季節――今年は楽天が面白そうだが、巨人は… いま、ちょうど東京も私の地元三重県も桜が咲き、様々な花が咲き始めた、1年の中でも最も素晴らしい季節だと思います。 街の中を車で走っていると、その窓から見る美しい花々、木から緑の芽が出てくる、本当に躍動感というか生命力とい […] 詳細を見る
2008.04.01 ブログ 暫定税率の期限切れ――今度は民主党が具体的な提案を いよいよ、ガソリン税の暫定税率が廃止となる4月1日となりました。 今回の暫定税率の廃止は、政府が何を言っても、役人が何を言っても、国会で決めればいかに変えることができるかという1つのモデルを示したと思います。 そして、今 […] 詳細を見る
2008.03.25 ブログ 暫定税率期限切れ間近――総理はもう少し具体的な提案を 先週から、祝日もありましたので、福岡、北九州、そして大阪、愛知と、各候補内定者のところを回ってきました。それぞれ、本当に地域地域で頑張っているなと、改めて力強く思いました。 同時に、天候が春めいてきて、桜の花も間もなく満 […] 詳細を見る
2008.03.19 ブログ 日銀総裁人事――霞ヶ関に取り込まれている福田総理 今日はこれから本会議が開かれて、日銀総裁の件が衆議院においても承認か不承認か問われるわけです。 もちろん、我々民主党はじめ国民新党以外の野党は、総裁については不承認ということで、副総裁2人はこれで決まるものの、総裁につい […] 詳細を見る
2008.03.13 ブログ 日銀、予算…司令塔不在を立て直さねば内閣は長くはない いま、衆議院の本会議が行われて、日銀総裁の承認の件が取り扱われました。もちろん、衆議院は与党が多数ですから、武藤さんを承認するということになりました。 しかし、ご存じのように、衆議院・参議院それぞれで承認がない限り認めら […] 詳細を見る
2008.03.12 ブログ 党温暖化対策本部――岩手県葛巻の自然エネルギーを視察 日曜日(9日)に岩手の葛巻に行ってきました。民主党地球温暖化対策本部の初めての視察で、岩手県連の皆さんも含めて、国会議員9名が参加しました。 葛巻というのは、中心は中山間地域の酪農で、それを町主体の第3セクターでやってい […] 詳細を見る
2008.03.11 ブログ 北京五輪―期待される三重の女性陣、我々男も発憤せねば 昨日、マラソンのオリンピック代表が発表されました。 特に女子マラソンは期待されていますが、その中でトップで選ばれたのは、もちろん4年前に金メダルを取った野口みずきさんです。 実は野口さんは三重県の出身で、私は直接面識はな […] 詳細を見る