2007.06.20 ブログ 国会と参院選の延長――大車輪で日程を入れ替え再調整 明日には国会の延長が決まることになるでしょう。12日間の会期の延長、そして参議院選挙の投票日が1週間延びる、ということにほぼなるだろうと思います。 したがって、7月5日の参院選の公示日は1週間延びて12日になります。投票 […] 詳細を見る
2007.06.20 ブログ 衆院議長不信任案――三権の長として責任を果たさず いま衆議院本会議から戻ってきたところです。今日は水曜日ですから、本来なら本会議は開かれないのですが、今日は河野衆議院議長の不信任案を我々民主党を中心に野党各党が提出をし、その採決が行われました。 結果は多数決ですから、我 […] 詳細を見る
2007.06.15 ブログ 車の運転――1人でリラックスできる時間 実は今週、私は車を修理に出しています。 私の車は一昨年の12月に買いました。東京では自分の車を持っていなかったのですが、代表を辞めて、「いま何を一番したいですか」とテレビカメラにマイクを突き付けられて、そのときに何も考え […] 詳細を見る
2007.06.15 ブログ パレスチナ情勢を懸念――武力ではなく話し合いを 今日はパレスチナの問題について、少し触れたいと思います。 新聞やニュースが伝えるように、ガザ地区において、イスラム原理主義の武装勢力であるハマスが攻撃を加えることで、従来勢力であるファタハと内戦状態になり、そういう中で、 […] 詳細を見る
2007.06.12 ブログ もっと怒りを――今月の給与日には明細をしっかり見て 私はこの日曜日、日帰りで長崎と佐賀を訪れました。それぞれ、参議院の候補予定者と一緒に街頭演説をしたり、集会に参加したりしました。 その中でも申し上げてきたことですが、この6月の給料日、皆さんも是非給与明細をしっかり見てい […] 詳細を見る
2007.06.12 ブログ 政治資金規正法改正――なぜ自公はザル法に固執するのか 今日は「政治とカネ」の問題、政治資金規正法改正について、先ほど、我が党としてすでに提出している修正案よりもさらに譲歩した案を持って、自民党の石原党改革実行本部長と公明党の東政治改革本部長に手渡しをしてきました。 私(民主 […] 詳細を見る
2007.06.06 ブログ 政治資金規正法改正――民主党修正案の提出、政党協議を 今日、私が本部長を務める政治改革推進本部の役員会を開いて、今国会でこれから本格的な議論がなされる政治資金規正法の改正案について、改めて民主党の案を取りまとめ、与党案に対する修正案として国会に提出することを決めました。 も […] 詳細を見る
2007.06.05 ブログ 四国4県を週末回る――候補予定者の元気な姿も この週末、2日間かけて四国4県を回ってきました。 なかなか2日で4県を回るというのは厳しい日程でしたが、それぞれの選挙区において候補予定者が一生懸命頑張っている姿は非常に嬉しく思いました。 特に前回3年前の選挙で最後の代 […] 詳細を見る
2007.06.05 ブログ 内閣支持率急落――総理として適切かとの疑問が出ている 内閣の支持率がいずれの調査によっても30%台にまで急降下しました。そのことの意味を少し考えてみたいと思います。 もちろん、直接的には松岡農水大臣が亡くなったこと、自殺をされたこと、そして何よりも、5000万件の消えた年金 […] 詳細を見る
2007.05.31 ブログ 消えた年金――今日まで放置した政府・総理の責任は重い 昨日、党首討論が行われ、消えた年金記録5000万件の問題が、主たる論点になりました。 安倍総理は党首討論の中で、1年間でこの5000万件について調査をし、対応するということを言われたわけですが、基本的に私はこのことについ […] 詳細を見る