2007.04.20 ブログ 政治資金規正法改正――総理は自民党にもっとはっきりと 19日に与党の政治とカネに関するプロジェクトチームが開かれました。しかし、結局結論は出ませんでした。 その前日に自民党の安倍総裁と公明党の太田代表が会って、政治とカネの問題について、政治資金規正法の改正案を提出するという […] 詳細を見る
2007.04.20 ブログ 長崎市長――核廃絶に向けた力強いパートナーを失った 長崎市の伊藤市長が、卑劣な銃撃によってお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りしたいと思います。 伊藤市長は、核の廃絶に向かって非常に力強い発信をされていた方ですので、私も大きなショックを受けていますし、そして、核の […] 詳細を見る
2007.04.17 ブログ 教育再生――重要なのは技術論ではなく「生きる力」 今日は衆議院本会議で、政府の教育関連3法案とそれに対する民主党の教育改革3法案の両案が提案されました。 本会議で代表質問を聞いていてまず思ったのは、自民党の馳浩議員が最初に質問をしたのですが、いまの安倍政権の教育論議に対 […] 詳細を見る
2007.04.13 ブログ 国民投票法案可決―総理は憲法の基本認識を誤解している 今日の衆議院本会議において、非常に重要な法案2つが可決しました。1つは米軍再編法案、そして、もう1つは国民投票法案です。 この2つはいずれも昨日、与党が強行採決を行うことで、本会議に上程され、そして、多数決で可決されまし […] 詳細を見る
2007.04.10 ブログ 統一地方選――三重では民主24議席で第一党 今日は、日曜日に投票が行われた統一地方選挙の話を少ししたいと思います。 私は以前にもお伝えしたように、この統一地方選挙は三重県の県議選にかなり力を入れてきました。その結果を少しご報告したいと思います。 三重県の県議会にお […] 詳細を見る
2007.04.05 ブログ 集団的自衛権と米本土を狙うミサイルの迎撃 今日は集団的自衛権の問題について少しお話をしたいと思います。 今日の新聞報道によりますと、官邸に集団的自衛権の問題についての有識者会議を設置して、安倍総理はこの問題の検討を進めるということです。 従来、勉強を進める必要が […] 詳細を見る
2007.03.29 ブログ 引越し――家族一緒の新生活 実は、この1カ月ほどいろいろバタバタと個人的なことでしておりました。 それは、家族が東京に生活の本拠を移す、その引越しの準備で結構忙しくしていたのです。 いろんな荷造りやら、私の本もこの際整理してしまおうということで、2 […] 詳細を見る
2007.03.29 ブログ 沖縄・福島参議院補選――しっかりと応援していきたい 東京も桜が本格的に咲き出しました。ようやく春が来たなという感じがいたします。ちょっといつもよりは早い桜の開花です。 昨日、沖縄に行ってきました。沖縄は、さすがに暑いとまで言いませんが、初夏の気候でした。私もかりゆしウェア […] 詳細を見る
2007.03.27 ブログ 統一地方選――地元の三重県議選と参院補選をしっかりと 知事選挙が各地で始まっています。県会議員選挙や参議院の補欠選挙もこれから本格化します。 私は今回、代表や幹事長という立場ではありませんので、知事選や他県の県議選については――どこに行ってどこに行かないというわけにもなかな […] 詳細を見る
2007.03.27 ブログ 80歳で20本、健康な歯を目指して 今日は政治じゃない話をちょっと申し上げたいと思います。 実は私は子どものときから歯が大変弱くて、きちんと磨いてないせいもあるのですが、歯には常に悩まされてきました。 ようやく予算委員会も終わりましたので、この際、徹底的に […] 詳細を見る