2017.09.06 ブログ 北朝鮮の核─強力な制裁で北朝鮮を話し合いのテーブルに着かせる努力を 北朝鮮が6回目の核実験を行いました。先般の我が国上空を通過した弾道ミサイルの発射とあいまって、非常に深刻な事態になったと思います。 特に核実験については、北朝鮮の映像を見ると、小型化を含めて、かなり核技術の進展が見られ、 […] 詳細を見る
2017.09.02 ブログ 日韓関係─慰安婦や徴用工の問題に適切に対応し、強固な関係構築を ソウルで開催された「第25回日韓フォーラム」に参加してきました。細川総理の発案で、日韓の有識者がじっくり話し合い、相互理解を深めるために設けられたもので、私も第2回から15回ほど出席しています。 今回は、新しい大統領にな […] 詳細を見る
2017.09.01 ブログ 代表選挙終わる-全党一丸となって国民の期待に応える、その第一歩に 民進党の代表選挙が終了しました。メディアの予想どおり、前原さんが勝利し、代表に選出されました。 まず、投票に参加された党員・サポーターや地方議員の皆さんにお礼申し上げたいと思います。特に、私の支持者の皆さんの多くが、枝野 […] 詳細を見る
2017.08.22 ブログ 野党共闘─野党第一党としての矜持を持って、他の野党との関係構築を 民進党の代表選挙が、前原さん、枝野さん、2人の候補者でスタートしました。 現時点で、議論を見ていて大きな違いと思われるのは、野党共闘のあり方、そして、消費税の扱いではないかと思います。 まず野党共闘について、前原さんは「 […] 詳細を見る
2017.08.16 ブログ 緊張する米朝関係─冷静に日本の外交力を発揮することが最も重要 北朝鮮が日本上空を超えて、米領グアム周辺海域に弾道ミサイルを撃ち込む計画を発表し、米朝間の緊張が高まっています。 まず、金正恩(キム・ジョンウン)氏とトランプ大統領が、お互いに厳しい発言を行い、緊張が高まっていることを懸 […] 詳細を見る
2017.08.11 ブログ 地元の祭りを堪能 四日市の大四日市まつりと桑名の石取祭(いしどりまつり)に参加しました。 特に、四日市富田地区の鳥出(とりで)神社の鯨船(くじらぶね)と桑名の石取祭が2016年10月にユネスコの無形文化遺産に登録されたこともあって、観光客 […] 詳細を見る
2017.08.09 ブログ 民進党代表選─重要なことは、選ばれた代表のもとで皆が結束すること 民進党の代表選挙が事実上スタートしました。 すでに立候補表明している前原誠司さん、枝野幸男さんは、いずれも実績のある素晴らしい政治家ですが、私は枝野さんを応援しています。 私の民主党・民進党代表時代に、枝野さんは幹事長で […] 詳細を見る
2017.08.04 ブログ 内閣改造─総理自身がどう説明責任を果たし、野党と真摯に議論するかが重要 第3次安倍第3次改造内閣が、新たな顔ぶれのもとスタートしました。 今までと異なり、経験者、安定感のある人が内閣に入り、かつ、安倍総理とは必ずしも考え方が一致しない、そういう人たちも閣僚に登用するという、バランスをとるべく […] 詳細を見る
2017.07.28 ブログ 蓮舫代表の辞任表明─大変残念だが、次の代表が決まるまで全力投球で 昨日、蓮舫代表が辞任を表明されました。 驚きましたし、大変残念なことですが、ご本人が決断された以上、受け入れざるを得ません。ただ、安倍政権の抱える問題は山積しています。次の代表が決まるまでは、野田幹事長ともども全力投球し […] 詳細を見る
2017.07.26 ブログ 双葉郡訪問②─課題を抱えながらも再興に向けて着実に歩み出す3町村 先週木曜日の夜と、金曜日の朝、仙台市長選挙に立候補した郡和子さんとともに、夜と朝の駅立ちを行ったあと、そのまま福島に入りました。 今回は、双葉郡の中で、川内村の遠藤雄幸村長、広野町の遠藤智町長、楢葉町の松本幸英町長とお会 […] 詳細を見る