2016.08.02 ブログ 代表選不出馬─やるべきことはやった、一区切りつけて次は新しい人に 先日、次期民進党代表選挙に私自身は出馬しないことを明らかにしました。 今回のことは、7月10日に参議院選挙が終わってから、心静かに考えた結果の決断です。この1年半ほど、代表として全力投球してきました。全身全霊でやってきて […] 詳細を見る
2016.08.01 ブログ 都知事選─鳥越氏に心から感謝、新都知事には是々非々で臨んでいく 東京都知事選挙の結果が出ました。残念ながら、鳥越俊太郎さんは当選できませんでした。今までの流れを断ち切って、新しい都政を始める。それには鳥越さんしかないと、私も懸命に訴えましたが、残念な結果となりました。 この選挙、まず […] 詳細を見る
2016.07.28 ブログ 都知事選―待機児童、五輪など課題山積の都政を変えられるのは鳥越氏 昨日、東京都知事選挙の応援で、鳥越俊太郎さんと一緒に街頭演説を行いました。新宿駅南口で約1000名の皆さんに熱心に聞いていただきました。ここで私が述べたポイントは以下のとおりです。 この都知事選で一番大切なことは、今まで […] 詳細を見る
2016.07.20 ブログ 不安定化する世界─日本がどう振る舞うか、非常に重要な時期に 大変暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。私は、参議院選挙の疲れがようやく取れてきたかなという状況です。 不思議なもので、選挙が終わって数日間は、まだ緊張感が続いていましたが、その緊張感が取れて、疲れが出て、そ […] 詳細を見る
2016.07.13 ブログ 都知事選─野党4党で鳥越氏を支援、都政刷新のために勝ち抜きたい 都知事選が明日14日告示され、いよいよスタートします。 私は従来から、都知事選の候補者について、都政を刷新できる人、そして与党との相乗りにならないことの2点を挙げていましたが、候補者が鳥越俊太郎さんに決まりました。野党4 […] 詳細を見る
2016.07.11 ブログ 参院選─党再生の確かな一歩、年内総選挙に向けて党全員で力合わせを 参議院議員選挙の結果が出ました。今日までご尽力・ご協力いただいた皆さまに対して、心から御礼申し上げます。 結果は、残念ながら、与党時代の6年前の議席から見れば減らすことになってしまいました。同志の皆さんを失い、大変残念だ […] 詳細を見る
2016.07.08 ブログ ラスト2日─3分の2を許せば憲法改正、この危機感を死ぬ気で訴える いよいよ、選挙戦も今日を含めてあと2日となりました。とにかく死力を尽くして、しっかり頑張りたいと思います。 参議院で3分の2を取れば、安倍総理は憲法改正をやってくる。その危機感が、まだ国民の皆さんに十分に伝わっていないと […] 詳細を見る
2016.06.30 ブログ 年金積立金─株価の大幅下落で第2の「消えた年金」になりかねない 年初からの株価の乱高下に加えて、先般のイギリスのEU離脱問題で株価が大きく下落していていますが、私が非常に心配しているのが、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が運用している140兆円の年金積立金の状況です。 […] 詳細を見る
2016.06.26 ブログ 英国EU離脱へ─アベノミクスの宴は終わった、今こそ政策転換を イギリスがEUから離脱することになりました。非常に残念な事態だと思います。これから世界経済に及ぼす影響、そして、ヨーロッパの統一がこれを機にどうなるのか。大変深刻な問題です。 もうすでに、一時的に為替や株式市場が激しく動 […] 詳細を見る
2016.06.20 ブログ 党首討論会─安倍総理は憲法改正を堂々と掲げ、選挙戦で議論を いよいよ公示日が近づいてきました。 昨日(19日)は、3つのテレビ番組やインターネット番組で党首間の討論が行われました。この3つの討論で浮かび上がってきたのは、雇用や税収の数字を挙げて、アベノミクスは成果が上がっていると […] 詳細を見る