2016.04.01 ブログ 結党1週間─これから3カ月が勝負、一歩一歩しっかり進んでいく 民進党がスタートして1週間。ようやくいろいろなことが落ち着いてきました。 日曜日(27日)の結党大会以降、党の役員人事を行い、『次の内閣』(NC)や常任幹事会のメンバーを確定しました。それぞれ第1回目の会議を開催して、基 […] 詳細を見る
2016.03.17 ブログ 待機児童対策本部─お母さんたちの気持ちをしっかり受け止めたい 待機児童の問題への関心が、山尾志桜里議員の予算委員会質疑をきっかけに高まっています。民主党としても「待機児童緊急対策本部」を設置し、第1回の会合を開きました。 お母さんたちに、小さな赤ちゃんを抱っこしたまま、わざわざ国会 […] 詳細を見る
2016.03.15 ブログ 北海道5区応援-自らの体験を語る池田まきさんの力ある演説 先週末13日に、北海道5区の補欠選挙候補予定者の池田まきさんとともに、恵庭市、千歳市、そして札幌市厚別区の3カ所で街頭演説を行いました。 雪のちらつく大変寒いなかでしたが、3会場とも、とても多くの皆さんに集まっていただき […] 詳細を見る
2016.03.10 ブログ 新党協議─日本政治を担う党を創る、その緊張感の中、決意新たに 8日、維新の党と民主党の新党結成に向けて、第2回新党協議会を開催しました。今回は2つのチーム、党名チームと綱領・政策チームからの報告を受けました。 党名については、先般、党名の公募を行ったところです。2万通の応募があり、 […] 詳細を見る
2016.03.01 ブログ 新党協議開始─すでに同じボートに乗った、大きな船に育て上げる 昨日、急遽、全国の都道府県連幹事長に集まっていただいて、民主党と維新の党の新党について説明をしました。 すでに党の方針としては、常任幹事会で決定していますが、その経緯なども併せて説明し、各県連の幹事長の皆様のご理解をいた […] 詳細を見る
2016.02.29 ブログ 予算委─選挙制度改革、財政健全化、夫婦別姓と子ども手当を議論 予算委員会で60分間、安倍総理と議論しました。いつものことながら、というのが実感です。 第1に、衆議院の選挙制度の定数是正問題については、これは憲法14条、法の下(もと)の平等、国民の参政権に関わる、民主主義の根幹の問題 […] 詳細を見る
2016.02.26 ブログ 民維党首会談─新党結成で正式合意、野党5党の協力と車の両輪で 先ほど、新党結成について、遅くとも3月中に結成することを目指すということを始めとする、合計7点の確認事項を維新の党の松野代表と文書で交わしました。 いよいよ新党結成の手続きが始まりました。私は、この新党を安倍政治に不安や […] 詳細を見る
2016.02.24 ブログ 新党結成へ─政権交代ある政治の実現にもう一度チャレンジする 民主党と維新の党との合流について、松野代表と私との間で一定の合意に達しました。 第1に、3月中に新党を結成するというものです。 第2に、共通の政策、党の綱領、あるいは党名などを検討するために、代表・幹事長からなる新党協議 […] 詳細を見る
2016.02.18 ブログ 選挙制度改革─無責任な安倍政権の対応、調査会答申の実現に努力 衆議院の選挙制度をめぐり、先般、第三者機関である有識者調査会の答申が出ました。 民主党は、基本的にその答申を受け入れる方向性であることは確認されていましたが、16日、正式に政治改革・国会改革推進本部の総会を開催し、そのこ […] 詳細を見る
2016.02.17 ブログ LGBT─各党の合意を得て、差別禁止法の今国会成立を目指す 性的少数者(LGBT)とそれを支援する若い人たちとの国会における会合が行われました。超党派で各党から国会議員が集まって、お話を聞き、意見交換をすることができました。 私も総理の施政方針演説に対する代表質問で、LGBTの問 […] 詳細を見る