2016.01.01 ブログ 新年─日本にとって重要な一年、国の将来を誤らぬよう頑張る 新年あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 1月4日から通常国会が始まります。今年は、日本の政治にとって、日本の将来にとって、極めて重要な […] 詳細を見る
2015.12.28 ブログ 党立て直しは道半ばだが手応えも 参院選に向け決意新たに 来年度予算案も閣議決定され、ようやく永田町、霞が関も、年末店じまいの準備が始まった感があります。 ただ私は、1月4日から始まる通常国会において、本会議代表質問や予算委員会の準備など、年末年始はバタバタとした状態が続いてい […] 詳細を見る
2015.12.11 ブログ 民主・維新統一会派─巨大与党に対抗するための態勢ができた 今日、維新の松野代表と党首会談を開き、正式に次期通常国会から統一会派をスタートさせるということを確認しました。 統一会派というのは、国会の中では1つのかたまりとして活動していくというもので、例えば、各委員会の審議や本会議 […] 詳細を見る
2015.12.07 ブログ 民維党首会談─政策や統一会派結成を確認、党内手続きを進めたい 今日、私と維新の党の松野代表との間で、党首会談を行いました。いくつかのことを確認しました。 1つは政策です。両党間で、ここ2か月ほど協議を重ねてきた基本的政策を確認しました。 2番目に、次期通常国会で統一会派を結成すると […] 詳細を見る
2015.12.04 ブログ 子ども食堂─格差社会、貧困拡大の中、地域が支える大きな流れ 豊島区の「要町あさやけ子ども食堂」を視察してきました。 あさやけ子ども食堂は、「NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」が、個人のお宅を借りて、月2回、子どもたちや保護者の方も含めて、1食300円で夕食を提供し […] 詳細を見る
2015.12.02 ブログ TPP-農家に不満と不安、安心できる安定した農業政策を 最近、農業関連の視察、そして関係者の皆さんとの意見交換が増えています。先日も新潟県の上越市に行って、農協や専業農家の方々と意見交換をさせていただきました。 今回のTPPの合意について、主要5品目(米、麦、豚肉・牛肉など) […] 詳細を見る
2015.11.27 ブログ 1票の格差─最高裁が「違憲状態」判決、次期総選挙までに是正を 最高裁判所が、「0増5減」の中途半端な是正策のもとで行われた、昨年12月の衆議院総選挙について、1票の格差の観点から「違憲状態」であるという判断をしました。予想されていた判決とはいえ、3回連続での最高裁の判断が下されたこ […] 詳細を見る
2015.11.22 ブログ AERA対談─民共維3党党首で率直な議論、是非ご一読を 朝日新聞社の雑誌「AERA(アエラ)」で、維新の党の松野頼久さん、共産党の志位和夫さんと3党の党首対談を行いました。司会は、北海道大学教授の吉田徹先生です。 対談の中身は、11月30日(火)発売の「AERA」をご覧いただ […] 詳細を見る
2015.11.20 ブログ 近県回り─埼玉・神奈川に続き千葉を訪問、参院選に向けて活動中 18日(水)に千葉県に行きました。 水曜日を利用しての近県での、連合や県連、地方議員の皆さんとの意見交換。埼玉県、神奈川県に続いて3県目になります。 有意義な意見交換ができたと思います。各党との連携、あるいは参議院選挙に […] 詳細を見る
2015.11.17 ブログ 解党論─地方組織や党員の意見も聞かずに解党などあり得ない 「民主党、年内解党」という話が、メディアを賑わせました。 年内に解党して、新党を作るべきだという発言があったというものです。 しかし、確認してみると、そういった発言が現実にあったかどうかは不明です。私は、ただちに「そうい […] 詳細を見る