2015.11.13 ブログ カンボジア─野党第一党党首と会談、アセアンの民主化進展を歓迎 カンボジアの野党第一党を率いる、サム・レンシー救国党党首と会う機会がありました。 カンボジアは、現在のフン・セン首相の時代が長く、もう20年以上も続いていますが、そういう中で、先の総選挙で救国党が大幅に議席を伸ばして、政 […] 詳細を見る
2015.11.12 ブログ ミャンマー選挙―スー・チー氏の野党圧勝、民主化の更なる進展を ミャンマーの総選挙で、アウン・サン・スー・チーさんが率いる最大野党の国民民主連盟(NLD)が圧勝の見通しとメディアは伝えています。 ミャンマーの民主化は、もちろん現大統領のテイン・セイン大統領の決断によってはじまったもの […] 詳細を見る
2015.11.10 ブログ 予算委─憲法改正の可能性、財源なき新3本の矢などが明らかに 衆議院予算委員会の閉会中審査で質問に立ち、安倍総理に、集団的自衛権を全面的に認める憲法改正について、「その気があるのか」と確認をしました。 来年の参議院選挙で、与党が3分の2以上の議席を取るということになると、集団的自衛 […] 詳細を見る
2015.11.06 ブログ 日中韓首脳会談─3年間開けなかったことを反省し、信頼構築を 日中韓首脳会談が行われました。総理は大きな成果だと言われますが、3年間、日中韓、日韓の首脳会談が一度も行われなかったことは、これはやはり国益を損ない、大きな問題だと思います。 もちろん、日本にだけ責任があるのではなく、中 […] 詳細を見る
2015.11.05 ブログ 全国行脚─参院選で実績を残し、政権交代にチャレンジするために 国会も終わり、週末あるいは平日水曜日を利用して、全国を回っています。各地域で、党員・サポーターの皆さんや地方議員の皆さんと意見交換させていただく、そういう機会をなるべく作るようにしています。 様々なご意見をいただきます。 […] 詳細を見る
2015.10.28 ブログ サミット─伊勢志摩ブランド、三重を世界に認識してもらう機会に 外務省の飯倉公館で、「伊勢志摩サミット開催レセプション~三重へのいざない~」が開催されました。 外務大臣や鈴木三重県知事も参加をし、各国大使や大使館館関係者、メディア関係者、そして地元三重県からも参加していただいて、大い […] 詳細を見る
2015.10.27 ブログ 地元活動─皆さんと本音でコミュニケーション、元気が出ます 25日は久しぶりに地元に帰って、オープンセミナーを開催し、皆さんと安全保障法制について、意見交換をさせていただきました。 桑名と四日市の2会場で行ったのですが、非常に率直なご意見をいただいて、違憲の安全保障法制について、 […] 詳細を見る
2015.10.23 ブログ 秋の京都─きものショーで熱心に写真撮影する外国人観光客たち 参議院議員の福山哲郎さんと京都に行きました。前回お伝えした「京都ジョブパーク」以外にも、連合京都の皆さんとの意見交換や、「安保関連法に反対するママの会@京都」の皆さんと、これからの安保法制への対応について、そして、京都の […] 詳細を見る
2015.10.22 ブログ 京都ジョブパーク視察─府とハローワークが一体的に就業支援 京都で、参議院議員の福山哲郎さんとともに、「京都ジョブパーク」を視察しました。 京都ジョブパークは、従来のハローワークの機能と、京都府が中心となって行っている、企業への就職を目指す府民を対象にした総合的な就業支援機能を、 […] 詳細を見る
2015.10.16 ブログ 兵庫─かつては野党が強い県、信頼を取り戻して参院選で結果を 水曜日、木曜日と(14、15日)、兵庫県に出張してきました。兵庫は、現職の水岡俊一参議院議員が次回改選期です。水岡さん、そして、衆議院候補者である梶原康弘さん、横畑和幸さんと共に、タウンミーティングなどをしてきました。 […] 詳細を見る