2014.12.16 ブログ 異例の短期間の選挙―延べ91人の応援、体力の限り駆け抜けた 今回の選挙は解散から投票日までが極めて短く、異例の選挙でした。 有権者の皆さんの関心も低く、得票率も下がってしまいました。そういう中で、私は解散後、延べ91人の候補者の応援に走り回りました。 私の場合は都市部が多かったの […] 詳細を見る
2014.12.15 ブログ 総選挙─議席増だが実質敗北、次の選挙に向けて今日から対応を あっという間に終わってしまった今回の総選挙ですが、民主党は全体で73議席、前回(2012年)の総選挙が終わった時点で57議席でしたから、16議席増やしたものの、他の第三極で大幅に議席を減らす党が相次ぐなかで、これだけしか […] 詳細を見る
2014.12.09 ブログ 投票日まであと4日―状況は厳しいが、死力を尽くして頑張る いよいよ投票日まで、残すところあと4日となりました。4日間、死に物狂いで全国を回って訴えていきたいと思います。 激戦のところを中心にといいますか、激戦のところを選んで、街頭演説あるいは夜の集会などに参加をしています。 私 […] 詳細を見る
2014.12.08 ブログ 厳しい選挙─国会で議論し合意形成するため、是非民主党に力を いよいよ選挙戦も残すところ1週間となりました。 今日は朝から長妻昭さんのところに支援のお願いに来ました。これから東京を少し回って、そして東北(宮城、山形)へ行ってきます。 非常に厳しい選挙です。しかし300を超える議席を […] 詳細を見る
2014.12.07 ブログ 選挙戦─安倍政権の暴走を止める、その声が高まることを期待 いま、大都市部を中心に全国を連日回っています。 残すところあと1週間になりましたが、まだ、選挙本番という感じではありません。いきなりの解散・総選挙で、非常に短い期間の選挙ですから、まだ有権者の皆さんの熱が高まっていないと […] 詳細を見る
2014.11.29 ブログ 地方遊説─選挙本番並みの日程で、国民の皆さんに訴える 先ほど事務所に戻りましたが、昨日(11月27日)は石川、滋賀と回り、広島に1泊して、今日(28日)は広島、岡山と街頭演説を中心に回って、ようやく帰ってきたところです。かなり疲れています。 これから選挙本番並みの日程で、明 […] 詳細を見る
2014.11.27 ブログ 新著発売―『外交をひらく~核軍縮・密約問題の現場で』 衆議院の解散・総選挙という非常にバタバタの中ですが、11月27日に『外交をひらく』という私の本が出版されることになりました。 これは、私の外務大臣時代の1年間の経験を書いたもので、主として日米核密約の解明と、核軍縮・不拡 […] 詳細を見る
2014.11.26 ブログ 候補者調整─全体の調整成功のため、三重1区などで苦渋の決断も いよいよ、公示の日が近づいてきました。民主党としても、マニフェストの発表や公認候補の決定など、準備を着々と進めているところです。 そういう中で、私が携わってきたのは、候補者の調整の問題です。つまり、1つの選挙区で、多数の […] 詳細を見る
2014.11.21 ブログ 衆院解散―安倍政権の暴走を止め、政治の流れを変える大事な選挙 先ほど衆議院が解散されました。 これから12月14日(投票日)に向けて、戦いの日々になるわけです。大義のない選挙だと思います。しかし、選挙がある以上、どうしてもこれは勝ち抜かなければなりません。 私自身のこともそうですが […] 詳細を見る
2014.11.19 ブログ 総理会見─白紙委任は許されない、国民の声が反映される選挙に 昨日の安倍総理の記者会見、ご覧になられた方もいらっしゃると思います。いかがだったでしょうか? 私には、なぜこの時期に解散・総選挙をするのか、全く伝わってきませんでした。未だによく分からないというのが実感です。 安倍総理は […] 詳細を見る