2013.02.09 ブログ ネット選挙解禁―役員会で方向性を了承、非常に意義のある法改正 党務に関する会議が、昨日(8日)の午前中は続きました。 まず、政治改革推進本部の役員会を開きました。インターネットを通じた選挙運動について、鈴木寛さん(参院議員)が小委員長を務める小委員会で議論した結果が報告され、多少い […] 詳細を見る
2013.02.08 ブログ 日経・レーダー照射報道―事実に反し確認もない、検証と訂正を 先般の産経新聞の記事に引き続いて、日経新聞が、また事実に基づかないことを、本人に確認することもなく報じました。 私の抗議文はすでにホームページで公表していますので、ご覧いただいたかもしれません。 記事は、中国軍艦のレーダ […] 詳細を見る
2013.02.05 ブログ 全県下の活動―もう一度国民の期待を受け止められるだけの政党へ 先週末(2月1日)、地元にまた戻り、豆まきなど、いろいろと楽しいことが多かったわけですが、同時に、前衆院議員の森本哲生さんの選挙区である三重4区の松阪にお邪魔し、連合の皆さんはじめ、選挙で大変よくやっていただいた皆さんと […] 詳細を見る
2013.02.04 ブログ 産経・曳光弾報道―事実無根だが、危機管理上の精査と対応は必要 今日は、今朝の産経新聞に載った私に関する記事について、少しコメントしたいと思います。 中国の航空機が、尖閣上空の日本の領空を侵犯した場合に、当然自衛隊機がスクランブル(緊急発進)をかけるわけですが、そのことに関しての記事 […] 詳細を見る
2013.02.01 ブログ 地元での食事―栄養のバランスを心がけるも、夕食をどうするか 地元を忙しく走り回っているという話は前々回しましたが、1つ困ることが出てきました。それは食事です。 朝は自分で用意することができますし、昼は大体コンビニでパンを買って食べています。最近は、好物のランチパックよりはサンドイ […] 詳細を見る
2013.01.31 ブログ 来年度予算―財政規律は守られず、従来型公共事業を大幅積み上げ 来年度の予算案の中身が固まりました。テレビも含めて、メディア各紙が報じています。これを見て、非常に疑問があると申し上げなければなりません。 まず、キャッチフレーズとして、4年ぶりに税収のほうが国債の発行額を上回ったと言っ […] 詳細を見る
2013.01.30 ブログ 地元活動―町・字での組織固めと三重県全体の足元固めに走り回る 週末は当面、地元を中心に活動をするということは申し上げたと思いますが、まさしくいま、それに力を入れています。 私の選挙区においては、1日使える日には、幹事会を10回以上を目安に開いています。これは、事務所のスタッフもかな […] 詳細を見る
2013.01.28 ブログ 国会開会―抽象的な思いを述べた所信、国民会議への言及もなく いよいよ今日から国会が始まりました。 今日は安倍総理が第183回国会における所信表明演説を行いました。この演説は、極めて短いもので、自らの基本的な考え方を述べたということですが、従来だと具体的な政策をいろいろ語ります。そ […] 詳細を見る
2013.01.24 ブログ 政治改革推進本部長就任―定数削減と選挙制度改革をやり遂げる 今度の党の新しいスタートにあたって、私は政治改革推進本部長に就任しました。 選挙前の党首討論において、定数の削減と選挙制度の抜本改革についても議論をし、次の通常国会の間に結論を出すということが、自民党との間で合意されまし […] 詳細を見る
2013.01.23 ブログ 日銀・政府共同声明―物価2%目標達成へ実質経済成長の戦略を 日銀と政府の共同声明が出されました。2%の物価目標の設定、そして、それまでの間、無期限に金融緩和を進めていくというものです。 2%という数字は入ったものの、いつまでにということが盛り込まれず、日銀法の改正についても見送ら […] 詳細を見る