国会閉会――中身の伴わない法律があまりにも多すぎた
今日国会が終わりました。この国会を振り返って、いったいなんだったのかという思いがしてなりません。
強行採決に次ぐ強行採決。国会は本来審議をすべき場ですけれども、審議が十分なされていない状態にもかかわらず、時間がくれば「はい採決」と、そういう与党の強行な姿勢が目立った国会だったと思います。
その背景にあるのは、7割近い与党の存在です。もちろん総選挙の結果でもありますが、しかし総選挙が終わって、「郵政民営化反対」と叫んで自民党を離党したり、追い出されたりした人たちも自民党に戻ることで、結果的に7割近い巨大与党が誕生したわけです。
考えてみると、これは一種の詐欺みたいなもので、衆議員選挙で敵・味方に別れて戦った、そういう勢力が一つになって巨大与党を形成しているということです。
そして、いろんな法律が成立しましたけれども、本質的な議論というのは非常に少なかった。そして法律の中身自身も、形はあっても実質の伴わない法律が非常に多かったという気がします。
例えば、天下り禁止の人材バンク法もその一つです。結局、公務委員制度全体の改革というものがしっかり示されながら、そういう中で、定年一杯まで基本的に働くことができる仕組みをつくる。その前提として、年功序列型ではなくて、実力主義そして給料が途中で下がるということも当然ある。公務員の世界、私もおりましたけれども、年次主義というのをやめる。そういった大きな改革の中で、天下りについても完全禁止をしていく。これが目指すべき方向だと思いますけれども、結果的には、各省庁の天下りは認めない。しかし、政府公認のお墨付きの、政府の権力をバックにした天下りは認める。今まで認められていなかった2年間という期限もなくすということであります。
そういった、形はできたけれども中身を伴わない法律、政治資金法の改正も一つであります。教育三法もそうです。そういうものがあまりにも多すぎるのではないかというが気がしております。
いずれにしても、これからいよいよ選挙になります。しっかりと戦いたいと思います。
告示までに一通りすべての選挙区を回ろうということで、連休以降頑張ってまいりましたが、いくつかの選挙区は残すものの、ほぼすべての選挙区を回ることになるのではないかと思います。
今週は富山と石川に行ってまいります。そして熊本です。いずれも大変な激戦ですから、しっかりと頑張っていきたいと思います。
先週、ずっと首都圏を、東京、神奈川、埼玉と回ってまいりましたけれども、こういったところで2議席を確保するために、もう一踏ん張り必要だと感じてまいりました。
それぞれ素晴らしい候補予定者ですから、しっかりとその良さを伝えていく。その努力も私も含めて党を挙げてやっていかなければいけないと思っています。しっかりと頑張っていきたいと思います。
コメントを返す