最新鋭植物工場-大きな可能性に期待
地元いなべ市大安町に巨大な農業用ハウスが建設されました。前から気になっていたのですが、訪ねてみました。
会社の名前はアグリッド(=AgriD)。日本トップクラスの先進的農業を三重県で営む浅井農園さんと、売上高5兆円の自動車技術・システム分野における世界トップクラスのメーカーで、大安町に大きな工場を持つデンソーさんの合弁会社です。トマトを作っています。
私もいままで大規模な農業用ハウスは度々視察してきました。しかしこの施設は4haと極めて大規模であるだけでなく、浅井農園の蓄積されたトマト育成ノウハウと、デンソーの世界屈指の競争力を持つ製造業としての制御技術、省人化技術などを結集して完成したものです。私にとって驚きの体験でした。
トマトを育てるための環境制御だけでなく、ロボットを使った収穫や集果したものを運ぶシステムなど、まさに日本の得意とする製造業(モノづくり)の知恵と経験が生かされています。一人ひとりがタブレットを持ち、人がより負担少なく効率的に働くことや、昼は人、夜はロボットが収穫するなどの役割分担が試みられています。この大安町の施設は、モデル実験場の機能も併せ持ち、今後大規模施設だけでなく農家が自ら運営できる規模のシステムの開発や、トマト以外の作物への応用技術の開発・実施も視野において運営されているということでした。
日本の誇る自動車産業で培ってきた、モノづくりの知見のノウハウを農業分野に本格的に応用する試みで、大きな期待がもたれます。農家にとっても使い勝手の良い最新のシステムが安いコストで導入できることになれば、その効果は大きいと思います。日本の農業に大きな変革をもたらす可能性があり、将来が楽しみです。そしていただいたトマト、おいしかったです!
動画 かつやチャンネル
コメント
-
わたくしも日本の農家を応援するために、JAの全国のくだものの配布会に、毎年申し込み、ブドウや桃、ミカンなど全国の農協さんで、所属している農家さんから、JA配布会を通して、通信販売で季節の果物を、買わせて頂いております。もちろん主旨は、日本の農家をもっと元気にするという、応援の気持ちと果物が好きなので、一石二鳥だと考え申し込みました。今は子供が巣だって家族2人なので、量的にも値段も丁度よく、果物好きの私には、季節も感じ取れる果物を、味わう事が出来き、一年を通して楽しみの一つになっております。
素晴らしいですね。しかしそのような農業の技術は世界的には常識的なものかもしれません。私は日本は技術先進国だと思い込んでいましたが、最近、そうではないのではないかと思い始めました。世界には旅客機を作る技術を持つ国は何か国かありますが、日本では10年間もチャレンジしているのに未だに作ることができません。フランスでもジャンボジェット機が作れるのに、日本ではできないのですね。宇宙ロケットも作れません。安倍政権は世界に比較すれば、学術研究を軽視し(菅政権も同様)に教育投資も軽視してきました。今後も日本の技術力は世界比較では相対的に低下していくことでしょう。日本の大きなリスクです。